

事業計画の組み立て方・書き方 ステップ2
財務戦略に必要な資料と練り方 財務戦略というと、とても難しそうなイメージを受けるかも知れません。「財務戦略というよりも資金繰りで大変だ」という会社も多いことも事実です。しかし、財務戦略は中小企業にとっても大切なものだと思います。...


営業部を頭脳集団に変身させる
見込客はどこにでもいる Point 少し頭を働かせれば、有望な見込客はあなたを待ち構えているのです。 現在の担当エリアをよく検討してみてください。意外なところに有望先が残っています。 顧客カードを再点検してください。 ◆有望見込客は意外に身近にいる...


事業計画の組み立て方・書き方 ステップ1
事業計画書で期末目標を設定 自分が小学生だった頃を思い出してみてください。夏休みの自由研究を休みの最終日にあわてて作った記憶はないでしょうか? 夏休みは何日も前から始まっているのにもかかわらず、ギリギリにならないと手をつけられないという行動パターンがあります。この行動パタ...


経理のお仕事 会計用語の意味と考え方2
株式会社の仕組みと会計の役割 1.株式会社の仕組み 株式会社は、株主が会社に出資をしています。会社に資金を提供する出資者を株主といいます。このことを一般的には「所有」といいます。 株主は取締役を選任し、取締役が経営活動を行っています。取締役の経営活動を一般的には「経営」と...


新入社員向け/聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥|中小企業のよさは老子の小国寡民の理想郷
聞かぬは一生の恥 新入社員の皆さんに、皆さんが最初にしなければならない仕事についてお話したいと思います。皆さんの最初の仕事は、まず先輩の人に、または上司に、質問することです。 「これは何でしょうか」 「これはどう記入するのでしょうか」 ...


ビジネスマナーと会社の常識
敬語 言葉づかい ◆敬語の使い方 社会人になるためだけに敬語が必要なのではなく、敬語とは本来「敬意を表するに用いられる語、及びその言い方」(広辞苑)であるとすれば、家庭や学校の中でも敬語の必要な場面は数多くあるはずです。親しい間柄で敬語を使うのは不自然だとか他人行儀である...